2016-06
シラハト商店オープン!
本日6月29日大安。
シラハト商店オープン致しました!
家族、親戚、友人、お世話になっている多くの方々より綺麗なお花を沢山頂きまして、素敵なオープン日を迎えることができました。ありがとうございます。
シラハト商店は朝ごはん、昼ごはん、おやつ、自家焙煎珈琲のお店です。
みなさまがほっとできるような、居心地の良いお店となれば嬉しいです。
お時間ございましたらぜひお立ち寄りください。
シラハト商店 店主
星空シネマ『めぐり逢わせのお弁当』
シラハト商店イベント出店のお知らせです。
春の梶ヶ谷さくらまつりで好評を博した星空シネマから3ヶ月。
再び梶ヶ谷駅前のスタイリオさんの屋上で、上映会が開催されます!
CINEMA CARILLON PRESENTS 星空シネマ『めぐり逢わせのお弁当』イベント詳細
今回上映するインド映画『めぐり逢わせのお弁当』は、イ
インド映画といえば踊りと歌のイメージが多いのですが、
低予算での大ヒットで、インド映画の歴史を書き換えたと
大都会の片隅で孤独な男女をめぐり逢わせた【600万個
主人公たちはおたがい、まだ見ぬ相手の弁当の送り主を夜
夏の夜、星空の元で皆さんと共有したいこの作品。
映画を見終わったあと、きっとスパイスたっぷりのインド
今回は、36 chambers of spiceによるインド料理プレートもご用意させていた
目にも舌にも楽しい時間を星空の下で共に過ごしましょう
❏ 日時 * 2016.07.24.sun
定員 60人(事前予約制)
18:00open -19:00上映start(-20:45終映)
<雨天中止>
❏ 参加費 *1500円 均一 +フード(希望者)*1000円
フード:「イラのお弁当をイメージしたインド料理プレー
*1000円(要事前予約)
(*フードをご注文の場合はご予約時に一緒にお申込み下
❏ 場所 *梶が谷スタイリオ 屋上
東急田園都市線梶が谷駅から徒歩1分
http://stylio.jp/kajigaya/
❏ フード/ドリンク*
フード:36 chambers of spice http://fromjicca.com/
珈琲:シラハト商店(梶ヶ谷)http://
その他
❏ 上映作品 *
『めぐり逢わせのお弁当』
監督:リテーシュ・バトラ
配給協力:ロングライド、カウンターポイント
(ヒンディー語,英語/日本語字幕/105分/
*座席はゴザを敷いての桟敷席となり、椅子の設置は希望
別途必要に応じて座布団などご持参くださいませ:-)
❏ お申込み *シネマ・カリヨン公式サイトの予約ページ(
またはcinemacarillon(at)gmail
❏ 公式サイト http://lunchbox-movie.jp/
予告編 https://www.youtube.com/
*天候がはっきりしない場合、開催の有無につきましては
❏ 協力:東京急行電鉄株式会社
株式会社エヌアセット
夏の星空の下での上映会。
ただそれだけでわくわくしますが、今回の上映会は、美味しいお料理とお酒も楽しめます!
シラハト商店は、ほっとする珈琲を淹れてお待ちしております。
梶が谷『星空シネマ』で夏の素敵なひとときをお過ごし下さい。
シラハト商店オープン日のお知らせ
大変お待たせ致しました、シラハト商店のオープン日が決まりました。
6月29日(水)から営業をスタートします。
シラハト商店について少し書かせて頂きます。
お食事は、朝ごはんと昼ごはんが主なお店となります。
朝は羽釜で炊いたごはんで握ったおむすびとお味噌汁。
昼は定食とカレー。
自家焙煎のコーヒー、焼き菓子、季節により自家製のお飲み物、お酒も少しご用意します。
丁寧に、素材の味を大切にしたお料理を心がけています。
(写真はイメージです)
定休日については、オープンしてから少しの間、不定休とさせて頂きます。
決まり次第、改めてお知らせします。
イベント出店の際は、臨時休業とさせていただく場合がございます。
お休みなどのお知らせは、店頭、ホームページ、フェイスブックなどにてその都度お知らせ致します。
来て頂いたみなさまがほっとできるような、居心地の良い空間となればうれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。
シラハト商店
F.I.B JOURNAL with 2 Horns+3 Strings〜茗荷谷工場演奏会
シラハト商店イベント出店のお知らせです。
7月2日は、『F.I.B JOURNAL with 2 Horns+3 Strings〜茗荷谷工場演奏会』にて珈琲を淹れさせて頂きます。
『茗荷谷工場演奏会イベント詳細』
2014年に開催された『新川崎工場演奏会』の続編を開
前回の演奏会終了後、「いつか機械が動いてる中で演奏出
今回の会場は山崎円城・詩集「紙よさらば〜FAREWE
入れ替え無し70名限定の小さな演奏会です。
興味のある方は、お早めにご予約ください。
★F.I.B JOURNAL with 2 Horns+3 Strings〜茗荷谷工場演奏会★
2016/07/
開場 15:00 / 一部 16:30 / 二部 18:00(入れ替えなし)
料金 2000円(70名限定・記念ポスター付)
■LIVE
F.I.B JOURNAL with 2 Horns+3 Strings
山崎円城(Vo+G)
真船勝博(Wb)
沼直也(Dr)
金津朋幸(Sax, Organ)
井登友一(Trombone)
斎藤裕子(Violin)acoustic dub messengers
守屋拓之(Cello)acoustic dub messengers
手島絵里子(Viola)
●F.I.B JOURNAL
山崎円城が2003年に立ち上げた国内屈指のポエトリージャズ。2005年からEgo-wrappin’のサポートベーシストとして活動する真船勝博、ドラマー沼直也が正式加入。トリオ編成に。
コントラバスとドラムのセッションを基調とし、その上にスポークンワーズが絡む独特なスタイルは、現代のビートニク音楽である。
F.I.B JOURNALとして現在までに5枚のフルアルバムを発表している。
2009年に発表した”Calm & Punk”では、パンクの精神を抱いたビートニクの怒れるジャズ「ジャズパンク」とも称される。
■TIME PAINTING, Visual
仙石 彬人
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス”TIME PAINTING”をはじめる。
宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。
まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続けている。
■会場
http://www.nakamachi.jp/
東京都文京区大塚3-37-1
■TICKET&INFO
http://
お名前、電話番号、人数明記の上ご予約下さいませ。
シラハト商店ポットサービス
宮前平の「衣・食・住 …+(プラス)」なワークショップを多角的に開催している、Living-Plusさん。
先日は、プリザーブドフラワーをアレンジメントするワークショップが開催されました。
宮前平の花屋さん、加藤花飾堂さんが参加者さんとイメージをお話ししながらアドバイス。思い思いのアレンジを仕上げていきます。
アレンジされる方によって全く異なった雰囲気になるのが面白いですね。
仕上がった作品を皆さんで記念撮影。
今回はプリザーブドフラワーでしたが、季節のお花を使ったり、リース、寄植えなど多彩な作品作りが魅力のアレンジメントワークショップです。
ワークショップ後は、作った作品などのお話しをしつつ、コーヒータイム。
いつもは一杯ずつ淹れさせていただいていたのですが、今回は残念ながら都合がつかず、淹れたてのコーヒーをポットに入れてお届けさせてもらいました。
宮前平のパン屋さん、cotton fieldさんの焼きたてパンとともに、和の器にてお楽しみ頂きました。
次回は、6月14日にアイシングクッキー作りのワークショップが開催予定とのことです!
花の停留所祭に参加させていただきました!
平のやまだ花園さんにて開催されました、花の停留所祭。
気持ちよい晴れ間に恵まれてのおまつりとなりました。
おまつり当日の様子を、山田さんが撮ってくださった写真にてご紹介させていただきます。
今回のおまつりでは、シラハト商店では、ホットとアイスコーヒーに加えて、カフェオレを出させていただきました。
当日はとっても暑くて、アイスコーヒーとアイスカフェオレ日和。
お店から持ってきた氷も全て無くなって、氷を追加で用意するくらいのお客様にお越しいただきました。
ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました。