Blog, イベント
春のリース作り
宮前平『Living-Plus 春のWORK SHOP』に参加させて頂きました!
今回のワークショップは春のリース作り。
加藤花飾堂の加藤さんレクチャーのもと、ユーカリ、ミモザ、ドライフラワーなどをリースのベースにワイヤーを使って参加者さんが自由にアレンジ。
和やかにお話ししながら、皆さんでイメージをふくらませ、素材を組み合わせていきます。
ここにこれがあった方がいいかな、ちょっとバランスがわるいかな。イメージしている物に近づけようと色々と工夫されていました。
加藤さんが時々、ここをこうするとより良くなりますね、とアドバイスをされて、少し手を加えると、全体のバランスがぐっとオシャレに。アレンジメントの楽しさを感じさせて頂きました。
皆さん時間を忘れて作品作り。完成後は、ワークショップ会場の味わいのある壁に掛けて記念撮影。
シンプルな美しさ、ワイルドな雰囲気、作られた方のセンスがぎゅっと一つのリースに詰まっていて、とても素敵な作品に仕上がっていました。
こちらのリース、いまはユーカリの葉が青々としていますが、少し置くと乾燥してドライフラワーになるそうです。楽しみながら作った作品をゆっくりと愛着を持って飾れるリース、いいですね。
白鳩珈琲焙煎所はワークショップあとの、みなさんへのおつかれさまコーヒーを淹れさせて頂きました。
ご用意した珈琲はブラジルとエチオピア。
スタンダードなコーヒーと香りに特徴のあるコーヒーを飲み比べて頂きました。
“どうやったらより美味しく飲めますか?”
“ペーパーとネルの違いは?”
“ミルはどんなのがいいんですか?”
“コーヒーってどうやってできているんですか?”
皆さん普段からコーヒーを楽しまれている方達で、とてもコーヒーに興味をお持ちでした。
中にはご自分でネルを使って淹れられている方もいて、本格的!
コーヒーを飲むときに思っていた疑問など、珈琲を味わって頂きながらお話しさせて頂きました。
この日のために焼いて頂いたアップルパイと合わせてコーヒー時間。
アップルパイの甘い香りとコーヒーの香りがまざりあって、心地良いリラックスタイム。
ご参加された皆さま、おつかれさまでした。
次回、4月14日(木)開催予定となっております!
宮前平Living-Plus お問い合わせはこちらまで